3人子連れ旅行

USJの【キノピオカフェ】に入るための予約が複雑すぎて現場で困ったので簡単に解説!

  • USJのキノピオカフェってどうやって予約するの!?
  • 現場で困りたくないから知っておきたい!

そんな方のために、

先日3人子連れで初USJを体験してきた私が、

キノピオカフェの予約方法

を解説します!

私自身がニンテンドーワールドもUSJも初めてでしたので、これから初めて行く方の気持ちに寄り添えるはず!!

まず、予約しないとカフェの入り口に並ぶことさえ出来ません。

予約がとれて初めて、その時間の順番待ちに並ぶことが許されるのです。

そして、

⚠️現場でスタッフさん(キャストさん?)に聞こうとしてもほとんど聞けません!

質問をする方が多く(ほとんど海外からの方が順番無視で聞いていくため)、捕まえるのも一苦労。

そうこうしているうちに時間はどんどん過ぎていくのです。。

そんなことがないように、事前に知っておきましょう!!^_^

キノピオカフェの予約方法

基本情報

  • キノピオカフェ前のQRコードを読み込む必要アリ!
  • 1時間ごとに予約(キャンセル待ち)可能。
  • 基本的には予約枠は埋まっている。→だからポチポチと【予約する】のボタンを繰り返し押し続けるしかない。

実例で解説

11時にポチポチと予約を試みる場合、

1時間後の12時台の枠が、

キャンセル待ちにより予約できる可能性がある

という意味。

だからスマホをポチポチするべきなのは『時計の長針が12の前後』というわけ。

チャンスは1時間に1回なのです。

逆に言うと

例えば13時にキャンセル待ちに予約できるなら、

それは14時台の入店可能時間ってこと。

効率よくキノピオカフェの予約を済ませるには

【重要】

キノピオカフェの予約は、ニンテンドーワールドのエリア内ならどこでも可能!

つまり、他のアトラクションに並びながら予約を試みるのがベストです!

時間を有効活用しましょう!!^_^

QRコードを写メっておけば安心

もし並びながら予約ボタンを繰り返し押そうと考えている場合、

QRコードを写メっておくと安心です。

間違えて画面を戻してしまったり、意図せず消してしまった場合、

キノピオカフェ前に戻らないとQRコードを見られません。

(もし他に良い方法があれば教えてくださいm(_ _)m)

写メっておけば、その場で再度読み込んで、予約再開を試みることができます!

おわりに

キノピオカフェはマリオ感のあるメニューも見どころだし、暑さもしのげるし、中の構造や画面に映るキノピオたちが楽しませてくれます!

ぜひ、困らずに準備と予定を立て、スムーズに入店できると良いですね^_^

この記事がそのための一助となれば幸いです⭐︎

USJ、ニンテンドーワールド、マリオ、キノピオカフェをめいっぱい楽しんでください(^ω^)