主夫の料理記録

味噌好き主夫がオススメする!ひかり味噌の『クラフトみそ:生糀(なまこうじ)』の魅力5選

生糀味噌

子どものために食べやすい味噌を探してるんですけど…

減塩で身体に良くて、料理に使いやすくて美味しい味噌ないかな?

そんな方に、オススメの味噌をお伝えします。

<この記事を書いている私はこんな人>

  • 専業主夫として毎日家族の料理をしています。
  • 朝食には毎回〖みそ汁〗が欠かせません。
  • きゅうりやニンジンなどの野菜は味噌で食べます。

そんな私は味噌にはこだわっていて、色々な味噌を使った結果、今では〖クラフトみそ生糀(なまこうじ)〗しか使いません!

今回はそんな私がオススメする『クラフトみそ生糀(なまこうじ)』の魅力を5つお伝えしたいと思います。

クラフトみそ〖生糀〗の魅力5選

  1. 1口で違いがわかるフルーティーな味
  2. 子どもが好きな味
  3. 粗めかつ食感にジューシーさがある
  4. 塩分が控えめだから野菜につけてそのまま食べられる
  5. 健康志向の方にもオススメ

詳しく説明していきます!

口で違いがわかるフルーティーな味

最も特徴的なのが味です。

口に入れた瞬間に思わず「旨い!」と口にしてしまうほどのフルーティーさです。

最初に食べたとき、これは他の味噌では感じたことのない衝撃でしたね。

<クラフトみそがフルーティーな理由>

糀をたっぷりと使っているから。糀の甘みを最大限に引き出すことでフレッシュなフルーティーさを出しているとのこと。

Cozy糀ブレンド製法と名乗るこの味噌づくりは、一般的な味噌づくりの2倍の工程を踏んでいる

子どもが好きな味

フルーティーで甘みもあるこの味は、小さい子どもでも抵抗なく食べてくれる味です。

わが家では下の子が3歳のときからこの味噌です。

みそ汁では(具材は残すことが多い子でも)、スープだけは飲んでくれています(´ω`*)

 

以前味噌を変えたとき、子どもたちはすぐに気が付きました。

一般的な味噌は「からい」と言って残しがち。

ですから、子どもたちが朝食のみそ汁を飲んでくれることも、この味噌以外では考えられない理由です。

粗めかつ食感にジューシーさがある

食感がとてもジューシーです。

いい意味で、味噌が粗い印象があります。

だから食材に乗せたり野菜につけたりして、食事としても満足感が得られますね。

例えば…

じゃがバターに乗せて〖じゃがバタ味噌〗や、ステーキの乗せて〖ステーキの味噌ソース添え〗なんてのもオススメです( *´艸`)

塩分が控えめだから野菜につけてそのまま食べられる

*当社比25%塩分カット(公式サイト引用)

そのまま食べてもしょっぱさは感じないです。フルーティーですから(´ω`*)

だから野菜につけても美味しくいただけます☆

健康志向の方にもオススメ

健康志向の方にもオススメな理由をまとめました。

  • 塩分控えめ
  • 野菜を食べるきっかけになる
  • 発酵食品で腸内環境の維持改善

味噌は健康食品です。

味噌を始めとする発酵食品は腸内環境を整えてくれる作用があります。

自律神経の調整や長寿の秘訣など、腸内環境の重要性は注目されています。

しかし塩分が気になる方は多いと思います。

でも、もし美味しい味噌が減塩だったら食べない理由はないですよね!

食べ方いろいろ

前述したように、フルーティーな味わいとジューシーさ、そして減塩であることからそのまま食べることにも抵抗がないクラフトみそ〖生糀〗ですが、

公式サイトにはいろいろな食べ方が載っていますので、引用して少しご紹介します。

そのまま野菜ディップ

野菜の旬の味を楽しみつつ、味噌との相性で満足感upです!

簡単みそカツ

味噌とトンカツの相性は抜群!

甘みと旨味たっぷりのクラフトみそ〖生糀〗なら出汁や砂糖・みりんは不要!

そのまま味噌をつけるだけでOK!

みそTKG

醤油の代わりにクラフトみそ〖生糀〗で卵かけご飯!

大葉を添えると風味も豊かになりますよ☆

(美味しそうなので今度やってみます)

みそチーズバゲット

バゲットにクラフトみそとクリームチーズをトッピング、いつもよりリッチな気分でブランチタイムをお過ごしください☆

味噌汁

王道の味噌汁では、甘みと旨味たっぷりのクラフトみそ生糀だから簡単!

具材を入れたらお湯で味噌を溶くだけで完成!

(私は出汁も入れますが)

クラフトみそ〖生糀〗はふるさと納税の返礼品にもなった

2023年4月20日に公式サイトにて、

長野県飯島町のふるさと納税の返礼品として選べるようになった

と記載がありました。

興味がある方はぜひ調べてみてはいかがでしょう。

もちろん、スーパーでも普通に売ってます!(^^)!

主夫がオススメするクラフトみそ〖生糀〗の魅力5選まとめ

  • 口で違いがわかるフルーティーな味
  • 子どもが好きな味
  • 粗めかつ食感にジューシーさがある
  • 塩分が控えめだから野菜につけてそのまま食べられる
  • 健康志向の方にもオススメ

という魅力をお伝えしました。

わが家ではこの味噌が常にストックされている状態です。

このフルーティーな味はぜひご賞味いただきたいと思います。スーパーなどで見かけたらぜひ手に取ってお試ししてもらえればこの味噌のおいしさを共有できると思います。

以上、そんな主夫の私がオススメするクラフトみそ〖生糀(なまこうじ)〗の紹介でした。

ご覧いただきありがとうございました☆