主夫の料理記録

【比較】子どもが好きそうな甘口インスタントカレーを3種類食べ比べてみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 今日は料理を休みたいからインスタントカレーにしよう!
  • 子どもたちが喜ぶインスタントカレーはなんだろう?

そんな疑問が頭に浮かんだアナタ様に向けて、

3児の父であり主夫の私が、

実際によく食べるインスタントカレー3種類を食べ比べて、それぞれの違いをレビューします!

参考にしてくださったら嬉しいです^_^

食べ比べたインスタントカレーはこちら!

  1. ボンカレー
  2. カリー屋カレー
  3. ククレカレー

この3種類です^_^

さっそく違いを見てみましょう!

ボンカレー

言わずと知れた老舗インスタントカレー!〖ボンカレー〗

9歳の息子が「一番好きなのはボンカレー!」と言っていました( ´艸`)

具材が大きめでゴロっと入っています☆

色はやや薄め、橙色といった感じでしょうか。

味はまろやかさが際立ちます。

強すぎない主張が子どもに優しいんでしょうね(´ω`*)

インスタントカレーなのに具材が大きいのはホントありがたい限りです。

電子レンジでカンタン調理!

箱をうまく利用してあたためることができます。

ヤケドリスク軽減!!

<リンク先は5個セットですが、たぶんすぐなくなります。カレーは食べ飽きないので連日のカレーでも子どもたちは文句を言わずに食べてくれるでしょう(^O^)>


カリー屋カレー

漢字で書くと難しい〖カリー屋カレー〗

特徴は、箱ではなく袋売りということですね。

つまりその分コストカットして商品に還元している…と信じています(笑)

こちらも負けず劣らず具材は大きくてありがたいですね!

やや濃い目の色が印象的です。

色同様、味もしっかり目の味付けですね。

濃いカレーという印象です。

甘口で、ごはんとの相性はやはり抜群ですね!

箱はないですが、袋のまま電子レンジで加熱OKです。

加熱後は袋が熱いので、火傷に気を付けましょう!

ご親切に〖ここを持つ〗という印字があるので、そこなら熱くないので安心です(‘ω’)ノ

<リンク先は10個セットですが、内にあっても困らない商品ベスト3には入るでしょう!お米だけ炊けば立派な昼食、夕食になりますしね(‘ω’)ノ>


ククレカレー

これまた昔からある〖houseのククレカレー〗

りんごとはちみつ~♪でおなじみのCMも懐かしいですね(´ω`*)

具材の種類は一番多いのではないでしょうか!

いろんな種類の具材はゴロっと入っていますので、全体的なバランスは一番良いように勝手に思っています☆

前者2つに比べたら優しめの味付けです。

安心する、万人が好きな〖ザ・カレー〗といった感じがします(*’▽’)

こちらも箱がありますので、ヤケドリスクは軽減!

安心して電子レンジでチンできますね☆

<リンク先は10個セットですが、非常用としても出かけたくない休日用の子どもの昼食としても保管しておいて間違いない商品です(‘ω’)>


まとめ:3種のインスタントカレー食べ比べ結果

今回比べたのは、

  • ボンカレー
  • カリー屋カレー
  • ククレカレー

(順不同)

です。

同じ〖甘口〗でも各種味が全然違います。

研究に研究を重ねて作られていることが容易に予想できますね。素晴らしい企業努力!!

正直言ってどれも美味しいです。

(好き嫌いが激しいウチの)子どもたちも、この中のどのカレーを出しても食べてくれます。

9歳の息子に限って、「僕はボンカレー」と言っていますが、7歳の息子と5歳の娘はこの3種類のカレーなら特に優劣なくいつも食べてくれます。

時間がないときや、メニュー選びで困ったときの夕飯の強い味方です、ありがたいm(__)m

ブログとしてはあまり良い比較記事にはなっていないかもしれませんが、

単純に味比べとして、違う種類のインスタントカレーを食べ比べてみるのもおもしろくていいですよ(´ω`*)

そんなわけで、ここまでご覧いただきありがとうございました!!