- 子育てに夫婦の関係って影響あるの?
- 最近子どもが荒れてるけど、夫婦関係が影響してるのかな?
- 子どもの笑顔が少ないのは、家庭の居心地が良くないから?
本日はそんな考えの親御さんに向けた内容です。
結論から言うと、夫婦関係は子育てに大きく影響します。
子どもが育つ家庭内の環境こそ、親が全力で整えてあげるべき内容だと私は考えます。
その理由を解説していきます。
<私はこんな人>
2024年時点で8歳、6歳、4歳の3児の父。
2年前から家庭にコミットすべく専業主夫となる。
元看護師。
子育てのことを熱心に考えてはいるけど、意外と夫婦関係は関連付けていない人に向けた記事です。
ぜひ参考になれば嬉しいです。
子どもにとって居心地の良いご家庭が多ければ多いほど、子どもたちの将来は明るいと思いますので(´ω`*)
目次
夫婦関係が子育てに及ぼす影響
- 夫婦関係がギクシャクしていると子どものメンタルは不安定
- 夫婦関係が円満だと子どもは幸福感を抱きやすい
- 夫婦関係が良好だと家庭内の心理的安全性は確保され、子どもたちは外でのチャレンジに前向きになれる
母親の心理状態は子どもの心理状態に大きく影響する理由
子どもにとっての母親は別格だから父親に母親の代わりは出来ないのです。
子どもは母親のお腹の中で育ちました。母親の声を聞き、鼓動を感じて、栄養をもらって大きくなってきたのです。
母と子の関係性は唯一無二のものであり、いくら全力で子どものことを考える父親でも代わりにはなれないのです。
結局子どもは母親に話を聞いてもらいたいし、かまってもらいたいってこと。
そして例えば、
- 母親がイライラすれば子どもはビクビクとおびえる
- そして自分よりも弱い子に向けて同様の行動に出る
こんな感じで母親のメンタルは伝染します。
だからこそ父親のやるべきことは母親のストレスをいかに和らげてあげられるかに尽きる
父親の役割ってなに?
子どもを育てること?
いやいや、子どもは放っておいてもたくましく育ちます。
しかしそれは環境が整っている場合は、です。
「環境を整える」というのが、まさしく妻の精神状態を整えることでもあるのです。
そしてそれが最も可能なのが父親です。
家庭において、父親の行動が吉にもなり凶にもなる。
どう行動するかによって妻の、そして子どものメンタルを変えられるのです。
奥さんの声に耳を傾けましょう。
その声は感謝の声ですか?それともSOSですか?
母親のストレス解消が結果的に子どもの精神状態を和らげるから
おわりに:良好な夫婦関係を維持する秘訣
ではどうやって妻のメンタルを整えるのか?
こちらの記事をご参照ください。具体的なプランまで提示してあります。
これは私が実際にやっていること、やってみたことで効果が得られたと感じることです。
1つでも参考になれば嬉しいです。