一条工務店のマイホーム

【手順】一条工務店マイホームの排気フィルターの交換方法を画像付きでわかりやすく解説します!

一条工務店のマイホームの排気フィルター

一条工務店の排気フィルターの交換方法が知りたい!

という方へ向けて、画像付きでわかりやすく排気フィルターの交換方法を手順にそってお伝えします。

全館空調のためには定期的なフィルター交換が必須です。

フィルター交換の方法がわからないよ~!

という方に向けて、わが家の交換方法をお伝えします。

※『排気フィルターって何!?』という方へ

排気フィルター↑これです。

排気フィルター交換の合図

排気フィルターのライトが赤く光っていたら交換の合図です。

※普段は緑色

フィルター交換ここが排気フィルター
フィルター交換ここがライトです。今まさに赤く光っています。

【手順】フィルターの交換方法を画像付きで解説!4ステップ

  1. フィルターをはずす
  2. フィルターを洗う
  3. フィルターを乾かす
  4. フィルターを戻す

①排気フィルターをはずします

片手で外せます。

排気フィルターフィルター真っ黒(-。-;

 

それだけ空気の汚れを吸ってくれてたってことですね。

排気フィルターガパッと外れます。

 

②水洗いします

水で流します。

石鹸で洗います。

汚れが落ちます。

排気フィルター汚れの落ちが気持ち良い(^ω^)

 

③乾かします

排気フィルターテキトーに立てかけて乾かしてます(^◇^;)

 

④フィルターを元に戻して交換完了です

フィルターを外したときと逆の動きで元に戻します。

排気フィルター 排気フィルター

まずはフィルターを当てます。

排気フィルター

カバーを斜めに当てて、カチッとはめる。

排気フィルター

以上です!

交換時の注意点

高所での作業だから落下に気をつけて

脚立や椅子の上にのぼって外さないといけないので、落ちないように気をつけてください。

チリやホコリが落ちてくるかも

作業中にホコリなどが落ちてくるかもしれません。

食事時はやめましょう!

ハウスダストアレルギーの方はマスク着用をオススメします。

排気フィルターを交換しないと換気不良に。。

一条工務店のメリットの1つに【換気】があります。

全館空調により、常に新鮮な空気が循環することが一条工務店のポイントです。

その要ともいえるフィルターがホコリやチリで詰まってしまうと、そのメリットを受けられません。

排気フィルターのみならず、吸気フィルターやナノイーのフィルターなど、空調周りはキレイにしておきましょう!

空気をクリーンに保ち、住み心地よく過ごしましょう

空気がキレイかどうかは住み心地に大きく影響します。

新鮮でクリーンな空気の中で、すこやかに子どもたちが育ってくれたら嬉しいですね!

そのためにも、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです^_^

ここまでご覧いただきありがとうございました!