3人子連れ旅行

ユニバーサルスタジオジャパンで落とし物をしたら翌々日に郵送で届いた話

私は先日、子ども3人を含めた家族5人で初めて大阪に行き、初めてユニバーサルスタジオジャパン(通称USJ)にも遊びに行ってきました。

その中の【ニンテンドーワールド】のマリオカートで順番待ちをしているときにサングラスを落としてしまったのです。

結論としては、

なんと遊びに行った翌々日には自宅に届けられるという、迅速かつ丁寧な対応をしてくださったのです!

驚きと喜びでテンションが上がっているので記事にします!!

日々大勢が行き、絶対に忘れ物だって多いのに、こんなにも早く対応してくださるなんてありがたい限りです。

お忙しい中、私の不注意でご迷惑をおかけして申し訳ありません。

この場をお借りして反省をお伝えしますm(_ _)m

落とした場所はマリオカート(注意を共有)

私がサングラスを落としたのは、USJ内の人気アトラクション、ニンテンドーワールド内のマリオカートで並んでいた時です。

落とした場所はクッパ城

クッパ城内はとても雰囲気があり、薄暗い中で並びます。

その日はズラーっと130分待ちでしたね。

時間が進み順番が近づいてくると、

アトラクションに必要となるマリオのMが書かれた赤いサンバイザーを配られます。

こういうサンバイザーです。

これを装着するときに被っていた帽子を取らないといけないのですが、

私は頭にサングラスをかけていたのを完全に忘れていたのです。

帽子を取ったときにサングラスを落としてしまったんだと思います。

焦りは禁物

マリオカートがそろそろだ!というワクワク感と、

私たちはその後に【キノピオカフェ】の予約をしていました。

こちらも何度もトライしてようやく取れた予約枠。

その時間に間に合うか!?というヒヤヒヤが『心ここに在らず』の状態を作り上げてしまったのです(^◇^;)

焦りは禁物

時間には余裕を持って、ゆとりあるスケジュールを組みましょう⭐︎

ミスの原因となります。

ユニバまで来て残念な思いはしたくないですからね(^^)

マリオカートに並ぶ時は特に落とし物に注意

並んでいくと、終盤は下りの階段になっています。

壁には至る所に目を引くマリオカート関連のモノたちが!!

『うわーっ』

と大人でもテンション爆上がり!

こんなときは落とし物をしても気づかない可能性大です。

初めて行く方は特に!ですが、マリオカートの順番待ちで落とし物にはご注意ください。

落とし物に気付いた後の対応策

まずはそのアトラクションのスタッフさん(キャストさん?)に確認しましょう!

この段階で【落とし物】として届けられていたら受け取れます。

届けられていなければ、

【遺失物センター】というところに届出をだします。

といっても、スタッフさんからQRコードを見せてもらい、スマホで読み取る形です。

  • 何を落としたのか?
  • USJで受け取るか?
  • もしくは着払いで郵送してもらうか?
  • 氏名や住所

などを入力します。

あとは見つかることを祈るのみ(>人<;)

翌々日には自宅に届けられました

梱包も丁寧でありがたい

サングラスにプチプチが巻かれ、割れ物扱いで届けてくださり、本当に感謝です(^人^)

手紙付き

また会える日を楽しみにしております

だなんて書いていただけたら、また行きたいなと思えますよね^_^

これだけで、あの日の楽しかった体験・思い出が蘇ります♪

本当にありがたい!

みなさまも忘れ物、落とし物には十分に注意して、

ユニバーサルスタジオジャパン(通称USJ)を思いっきり楽しんできてください(^O^)

それでは!